
ネットリンチについて私が思うこと
テレビがあまり好きではない私の数少ない大好きな番組に世界仰天ニュースがある。今週の世界仰天ニュースではネットリンチ(と殺人花粉症)について放...
テレビがあまり好きではない私の数少ない大好きな番組に世界仰天ニュースがある。今週の世界仰天ニュースではネットリンチ(と殺人花粉症)について放...
日本は一見平和な国に見える。しかし、中を覗けば救いようのない現状がひしめいている国だと思っている。私は近いうちに日本という国は滅亡してしまう...
いじめに限らず様々な後遺症の苦しみは消える人と消えない人がいる。いじめ後の過程で自己肯定感を築くことに成功して消すことができた人、いじめ後も...
運動は今現在日本で健康にいいからという理由で推薦されたり、様々な競技の選手は素晴らしいプレーをたくさん披露して多くのファンが熱狂的に盛り上げ...
人間は基本的に社会に適応できない個体を悪者・・・すなわち社会不適合者とみなす傾向にある。だが私は、社会というのは人間たちが勝手に作り上げた多...
いじめ被害者に向かってよくこのような言葉が投げかけられる。 いじめられたならそれをバネにして見返せ! という言葉だ。私はこの意見を聞くたびに...
今日から新しい企画、反論の時間を不定期で初めて行こうと思う。この企画は私がこれまで生きてきて見聞きした納得いかないことに対して反論や思いのす...
アニメオタクは略してアニオタと呼ばれる。私も少し前まではアニオタであった。しかし今は自分で女子キャラクター研究家という独立した立ち位置に勝手...
人間という生き物は強い者に価値があるというような考えを持ちがちな生き物だと思う。それを表しているのがいじめ容認と被害者非難だと思うのである。...
引きこもり。様々な原因はあるだろうが、私はそんな人たちのことをいじめや迫害を受け続けたり、現代社会の構造に弾かれたせいで苦しんだ結果、自分が...