今日はもかちゃんの誕生日記念に卵孵化第6弾を実施。一応去年レジスチルを捕獲済みではあるのだが・・・別の日に良個体を捕まえてしまったので実施。今回は10キロ卵を補充できなかったので7キロ卵が中心となる。
合計数は今回も16個。さっそく結果を見て行ってみよう。
目次
- 1 16個卵孵化の結果
- 1.1 1匹目 チルット♀(2キロ)
- 1.2 2匹目 ヒンバス♀(10キロ)
- 1.3 3匹目 アローラベトベター♀(7キロ)
- 1.4 4匹目 トゲピー♂(7キロ)
- 1.5 5匹目 ラルトス♂(10キロ)
- 1.6 6匹目 ソーナノ♀(7キロ)
- 1.7 7匹目 ヨーギラス♀(10キロ)
- 1.8 8匹目 ツチニン♀(10キロ)
- 1.9 9匹目 タマンタ♀(7キロ)
- 1.10 10匹目 アローラベトベター♂(7キロ)
- 1.11 11匹目 コイル(5キロ)
- 1.12 12匹目 アローラサンド♂(7キロ)
- 1.13 13匹目 ガーディ♀(5キロ)
- 1.14 14匹目 ユキカブリ♀(5キロ)
- 1.15 15匹目 ピンプク♀(7キロ)
- 1.16 16匹目 アローラディグダ♀(7キロ)
- 2 まとめ
16個卵孵化の結果
1匹目 チルット♀(2キロ)

チルットもういるんだよな・・・だけどこの子も93%の中々の個体だし、メガシンカを見据えて起用するのもありかも。何よりゲット日がもかちゃんの誕生日であることが大きい。
2匹目 ヒンバス♀(10キロ)


また君かい。色違いで生まれてくれないものかな。
3匹目 アローラベトベター♀(7キロ)

アローラベトベトンと通常のベトベトンってどっちが強いのかいまだに気になる。
4匹目 トゲピー♂(7キロ)

なんか久しぶりにトゲピー見たような気がする。色違い♀だったら採用してたんだけどな。
5匹目 ラルトス♂(10キロ)

8月のコミュニティデイがラルトスなので取っておくのもありかもしれない。♂のストックはいないし。
6匹目 ソーナノ♀(7キロ)

いい加減色違い生まれてくれないものか・・・そう言えば甘える習得したけど甘えるソーナンスって結構強かったりするのだろうか。
7匹目 ヨーギラス♀(10キロ)

見飽きたなぁ・・・
8匹目 ツチニン♀(10キロ)

10キロ卵からツチニンって生まれるんだ・・・テッカニンは素早さの概念ができれば強くなったりしないだろうか・・・
9匹目 タマンタ♀(7キロ)

マンタインって強くならない・・・よね。
10匹目 アローラベトベター♂(7キロ)

♂はいらぬ。
11匹目 コイル(5キロ)

中々の個体。だけど7月7日に良個体捕獲済みなんだよな・・・
12匹目 アローラサンド♂(7キロ)

♂でなければなぁ・・・アローラサンドってスーパーリーグだと活躍できたりするんだろうか。唯一のこおりはがねタイプだし。
13匹目 ガーディ♀(5キロ)

ガーディの色違いって実装されているはずなんだけど未だに手に入らないのよな。
14匹目 ユキカブリ♀(5キロ)

攻撃がダメだった・・・
15匹目 ピンプク♀(7キロ)

この子が一番当たりかもしれない。ハピナスは防衛に使いたいから防御が10でなければ・・・
16匹目 アローラディグダ♀(7キロ)

うーん・・・今回はダメすぎたな。
まとめ
今回は7キロ卵を中心にしてしまったせいか、あまり良い結果は得られなかった。今後はもっといい卵をひけるようにしたいです・・・
