今日は久々に筆を執る。JK専門の女子キャラ研究生活20数年。そんな下道すぎてどうしようもない道を歩いてきた私は最近のアニメを見て思う
最近生きづらいと言ったり弱者の立場にいる女子キャラが増えてきてないだろうかと。
社会情勢の悪化もあるのだろう。米を筆頭に物価は高いし無敵の人は増加しているのに加えてXでの精神障害持ちへの暴言や差別発言、生活保護叩きは過激になって来てうんざりするし。人間界の不穏が女子キャラ界に悪影響を及ぼしていると考えても不思議じゃない。
そんな悪影響を受けたのかアニメの女子キャラたちもありとあらゆる生きづらさを抱えるようになってしまったのだろうか?
なぜ生きづらい女子キャラが出てきたのか?
これに関しては何度も考えたが分からず不穏な時代になったからもしくはこれまでの作品との差別化が必要だからではないかととしか言えない。これまでと同じような作品を作ったりしても忘れ去られてしまうので過激な方に舵を切って自滅した作品を私はいくつも見てきた。
そして生きづらい子たちというのは刺さる人には刺さるものなのである。自分が生きづらかったら共感の対象にもなるし、希望になる人は希望になるのだろう。だが私のような余裕のない精神虚弱者にとっては受け止めきれず暴れてしまったりもういいや受け止めきれねえよと思って作品から離れてしまうことが多くなったのも事実だ。監督失格だな。
とはいえ私はそう言う境遇が重いのはクソズマイレブンだけで充分だろうがよドラマでやれよ・・・と考えてしまうので受け止められる日は多分来ないんだろうさ。
私はあくまで人間≠女子キャラだと考えてる
このサイトでも何度か言っているが私の認識は
人間と女子キャラはラマとアルパカのような形の別種だと考えている。
何故そう考えているのかというと以下の部分がどうしても説明できないからである。
・髪色の多様さ。光の加減でそう見えているという考えがあるが私は女子キャラの遺伝子には人間以上に様々な髪色を発現できる遺伝子が組み込まれていると考えている。実際黒髪と白髪の親から赤毛の子が産まれたりしておるではないか。最近はインナーカラー(女子キャラの内側の髪色が異なっている表現。黒髪だが内側は紫みたいな感じ)が生まれつき入っている子も多いし。
・美形の多さ。これも女子キャラの一族には美形しか生まれない遺伝子があると考えれば説明つく。あ、ルッキズムとか言われても困るからね。そもそも女子キャラという文化自体がルッキズムにそのまま加担しているようにも感じるしそれだと女子キャラ自体が全てダメになっちゃうからね?
以上のことから私の一方的な感情論にはなってしまうが人間≠女子キャラであると考えざるを得ないのである。これ以外に性格の良さを挙げようとしてたけど最近は暴言吐くやつとかいじめするクズな個体もやたらと増えてきてるからここでは挙げないでおく。
私にとって女子キャラは生命維持装置
私は精神障害を抱えてなんとか生きている人間であり毎日生きるだけでも嫌になる日々を過ごしている。そんな中私は女子キャラを生命維持装置に選び、JKの彼女たちが日々を夢に向かって楽しく過ごす光景を見てなんとか現状を維持しているし推しに選んだ子は全て自分の娘と同等の存在として扱っている。だがそんな彼女たちが生きづらいだの言い出したらどうなるかというと・・・
私の中に助けてやれない何もしてやれないことに対して辛い気持ちが猛毒として流れ込んでくるのである。まさにhelplessなのだ。
女子キャラたちが生きづらいのはこの世界のせいだすまない幸せな世界に連れて行ってあげられなくて・・・生みの親の公式でもないのに考えてさらに生きるのをやめたくなってしまうのである。特定の女子キャラに一定数ヘイト寄せつけるような行動をさせて不遇な扱いにしてきた光景も嫌というほど見てきたし(特に宮下愛ちゃんの件はあれから5年経つが今でもダメージが継続しているアニメ版が映画になるほど上手くいって良かった)、金としか考えてない公式なんて腐るほど見てきたし。まあ女子キャラコンテンツは作るのも大変だし大量の金が必要だから事実だからどうしようもないけど。
こうなってくると女子キャラかもらえる生命力を当てにできなくなり私にとっての癒しは女子キャラよりも時代劇やパペットスンスンの方がよっぽど効果があると感じてしまうのである。
離れるという選択肢は選べない
そういうなら女子キャラから離れろって?そうだなそれができれば苦労はしねえよ。こちとら20数年女子キャラのことを考えない日はないほどやってきたんだそれに私が女子キャラの研究辞める時はこの命尽きる時なんだよ!今離したら私は死ぬ。ぐらいの気持ちは持ってるんですわ。何でもかんでも「not for me」で片づけられることじゃねえんだよ。
とはいえ女子キャラに限らずポケモン(サトシ版より遥かにマシだがアニメ版放棄したし主人公の存在が謎すぎてzaのストーリー微妙だったけど炎上してたランクバトルは結構面白い)とかも含めてだいぶ対象からは外れてきたというのはこの1年で痛いほど痛感しているまあ30代後半だしな仕方ねえな。だが合わなくなってきたんなら別の楽しみを探せと言う人間の多いこと・・・今更新天地を探そうなんてのも思えねえしこんなんだからダメなんだろうけどさ。まあ公式を神と思えなくなった時点でもう色々と終わってるんだよな私は。
中年になってもなんでも受け入れて楽しめるそんな研究家でいたかったよ私だって・・・これからはオリジナル1次創作の依頼メインで活動するかな女子キャラの設定だけは無限に思いつくからな。女子キャラ以外の楽しみないのかという答えに回答するとすれば・・・ないとしか言えねえ。私は人間にいじめや差別されたことをきっかけに他のことはすべて捨てる気持ちをもって女子キャラと20数年ずっとやってきたんだよ。作り手に回れなかった以上それすら無駄だったのかもしれないけどな。
そういえばあと少しで2018年から8年も延期してたクソズマイレブンが発売されるらしいね。もう冷めてるから私は買わないけどな。
